ぷちまあるではあそびの広場で気軽にご相談いただける専門相談の日を設けています。

栄養相談

内容:離乳食のこと、食事に関する悩みなどを栄養士に相談できます。 

対象:未就学児と保護者 

日程はイベントカレンダーにてご確認ください。 

離乳食の分量や、ミルクの量。卵を初めて与えるときはどうしたら良いの?などママのちょっとした疑問に栄養性の先生がお答えします。

 

子育て相談

講師:中村敬さん(小児科医)

内容:子どもの健康面や発育について相談できます。 

対象:未就学児と保護者

日程はイベントカレンダーにてご確認ください。 

※必要と思われる方は親子健康手帳をお持ちください。 

発達や、発育の疑問に小児科医の先生がお答えします。 

お気軽にご相談ください。

 

乳幼児出張健康相談

内容:健康に関することなどを保健師に相談できます。

対象:未就学児と保護者

持ち物:親子(母子)健康手帳 

※健康増進センター共催

 

 

 

ぷちぷちタイム

毎月1にちは「ぷちぷちタイム」

子育ての豆知識、わらべうた、ふれあい遊びなどの時間です。

子どもの安全をテーマにお話ししています。詳しくは毎月の通信をチェックしてみてください!

たとえば・・・

・幼児視野体験メガネを使って子どもの目線(大人よりずっと狭い)を体験する。
・安全チェックシートを見ながら、おうちの中の危険な場所を確認する。
・誤飲防止ルーラーを使って、赤ちゃんが誤飲してしまう物の大きさを知る。
・一緒に身の回りの安全を確かめてみましょう!

なかよしタイム

毎月第2・4火曜日・14時~15時(要予約・3組)

ねんね、寝がえり頃(動き出す前)のお子さんとママのお友だち作りを応援します。広場では密接にならないよう、気を付けながら3組の親子で遊んだり、ママ同士おしゃべりを楽しみましょう。

対象:ねんねの親子(兄妹児の参加は不可)